2022年11月15日から松屋で販売を開始した「富士山豆腐の本格麻婆めし」。
気になっていたので、食べてみました。
松屋自体も久しぶりに食べるなぁ・・・
富士山豆腐の本格麻婆めし
公式サイトによると・・・
丸ごと一丁の自社製豆腐に麻婆の香りが食欲をそそる!
なめらか豆腐とお肉の旨味に、ピリ辛唐辛子としびれる山椒の味わいがマッチ
定番牛めしのコンボや、新たな味わい「胡麻だれ」メニューも同時発売
こだわりの自社製豆腐を"シビれる辛さ"で楽しむ「富士山豆腐の本格麻婆めし」新発売|松屋フーズ
こだわりの自社製豆腐を
今回の注文
今回はテイクアウトではなく、店内で食べました。
着丼!
第一印象ですが・・・
「普通だな」
ま、単純に言えば麻婆豆腐丼ですね。
実食
では、自慢の豆富を崩していただきます。
松屋らしい味の濃さを感じます。
豆腐の旨味はそこまで感じませんでしたが、食感はトロトロでいい感じ。
しびれも辛味もありますが、他のお店で食べる本格派と比べると弱いかな?

【グルメ】アジアで不思議な辛さとしびれ「龍門瀑」【食レポ】
気分転換に温泉施設に行った際に、気になっていたお店に行くことに。埼玉県熊谷市。日本で一番暑いとも言われる土地。そこでさらに熱くなる料理があるらしい・・・そこで向かうことにしました。ちなみに訪問したのは2022年6月4日です。入りづらい駅から...

【グルメ】温泉施設内にある侮れない豆富のお店「とうふ旬菜 心音」【食レポ】
気分転換に温泉施設に行った「宮前平源泉湯けむりの庄」。(2年ぶり)その中にあるお店の評判がいいので、食べてみました。ちなみに訪問したのは2022年5月2日です。温泉施設駅から6分くらいなんですけど、まっすぐ、右に曲がるが一番わかりやすいかも...
ただ金額はだいたい倍だったりするので、コストパフォーマンスは高いですね。
ご飯は進みますね!
今回は当たりでしたね、自分にとっては。
500円でこの満足度は久しぶりにいい感じだなと思いました。
興味のある方は、ぜひ食べて確認してみてくださいませ。
過去の食レポ記事

グルメレポ
食べるのが大好き♪だからこそ記録に残したい!ということで食レポを載せています。
食べ放題やスイーツ、松屋など幅広く
ブログランキングに参加しています。アクセスアップにご協力いただけると幸いです。








コメント