日記 話題作と執筆と(2020/07/03) 朝から話題作を読む予約していた「鬼滅の刃」21巻が発売されたので、朝から読みました。死亡したキャラたちの過去などがややマンネリ化が見えてきた面はあるものの、早い展開と最強の敵である無惨のセリフが秀逸です。ぜひアニメで関俊彦さんの声で早く聞き... 2020.07.04 日記
自分について 【自分探し】 第1章「揺らぐ自分」 自分壊れるここ数年自分にとって大きな波が複数ありました。まず大きかった波は2年前の夏・・・人生で初めてうつ病になりました。原因は初めての正社員、上司たちのパワハラ、終わらない残業、人間関係、自信喪失・・・詳しくは下記の「うつ病発症物語」をご... 2020.07.02 自分について自分探し ~なくしたジシンの見つけ方~
日記 区切り(2020/06/30) 2020年の上半期最終日早いのか遅いのか?最近不思議な体感時間で生きているので、ちょっとわからないのです。ただ色々なことがあったなと。抗うつ薬を辞めてから初めての仕事も無事にこなし、継続することも増え、再び仕事でつらい思いをしたり・・・終盤... 2020.07.01 日記
日記 いい調子の目安?(2020/06/29) さらなる調査自己分析をしていて、発見した自分の特質。ただそのことについてしっかりと調べたいと思い、図書館で本を借りてきました。ネットや動画の情報ではどうにももう一歩進んだ部分が足りていないように感じたんです。好奇心があふれ、学ぼうとする姿勢... 2020.06.30 日記
日記 ようやく開かれた道(2020/06/27) 見えた!長年の疑問自己分析というか自分を見つめ直す時間を設けて、続けています。エニアグラムで自分のタイプをある程度把握することができたのですが、どうにもまだ核に迫っていない気がして、以前から気になっていたキーワードを基に調べてみたところ・・... 2020.06.28 日記
日記 自己分析ができる状態になってきた(2020/06/24) 読書という至福の時間仕事での拘束から心理的にも解放されたので、本を読んでいます。今回読んでいるのはこれ!稲森和夫さんの「実学」。経営者として世界でも評価されている稲森氏がその本質と思われるアメーバ経営や会計についての考え方をつづった本です。... 2020.06.25 日記
日記 心身不調を解消するために(2020/05/14) いろいろやれ!あまりにも心身の調子が悪いので、リフレッシュの日にしました。今回のミスは、仕事がひと段落したのに、気持ち的にケリをつけないままに次の仕事の準備をし始めたこと。疲れが出ていたのに無理をした格好になったんでしょうね。とにかくやりた... 2020.05.15 日記
日記 GWどうだった?(2020/05/06) 怒りを知る連休中にあまり読書をしていなかったので、積んでいた本を読みました。今回の本はこちら!「自分の怒りのタイプを知る」という点が秀逸な本でした。もしそのタイプが上司だったら・・・という対処方法が出ていたりとまあまあの内容。ただアンガーマ... 2020.05.07 日記