"不眠"からの"快眠"を目指せ “不眠”からの”快眠”を目指せ 第4話「果たして薬を飲まずに眠れるか?」 前回の記事はこちら。前回はレンドルミン→ベルソムラの実験でした。結果としては導入はレンドルミンが上だが(むしろベルソムラはなかなか眠りにつけず)、途中の眠気は弱かったという形でした。そこで今回の実験は、薬を飲まずに眠れるかという観点でそれ以... 2019.07.26 "不眠"からの"快眠"を目指せうつ病・メンタル睡眠
"不眠"からの"快眠"を目指せ “不眠”からの”快眠”を目指せ 第3話「第1の実験開始!」 前回の記事はこちら。まずは第1の実験は以下のような確認。 新しく処方されたベルソムラの効果があるのかどうか? レンドルミンと比べてどうか? レンドルミンの影響がやはりあるのかどうか?そのあたりを調べるために実施。・・・寝付けない!!その日は... 2019.07.25 "不眠"からの"快眠"を目指せ睡眠
"不眠"からの"快眠"を目指せ “不眠”からの”快眠”を目指せ 第2話「医師への相談と浮かんだ実験」 前回の記事はこちら。前回挙げた症状が出ていることを何度か医師に相談しました。「まだ体が眠りを欲しているのだろう。だからその欲求のままに眠ってください。」という医師の見解はうつ症状がまだ出ていて安定していない時期には納得ができていました。しか... 2019.07.24 "不眠"からの"快眠"を目指せ睡眠
うつ病・メンタル 体調不良フラグと新たな薬(2019/7/20) 心療内科へ約1か月ぶりの心療内科。気分的にはかなり向上してきたことを告げました。最近の懸念点として睡眠が浅い、中途覚醒が多い、昼間の眠さが強すぎることを伝えました。別の睡眠導入薬であるベルソムラを処方してもらい、様子を見ることに。詳しくはこ... 2019.07.21 うつ病・メンタルダイエット健康睡眠
うつ病・メンタル 【うつ病・不眠症】自分が飲んでいる薬について【薬】 うつ病などになると、自分がもらっている薬などがどうなのかという不安が出てくる気持ちはわかります。他人はどうなのか?とか。そういった方に向けての記事となります。心療内科や精神科医、メンタルヘルスに行くと、薬の処方箋をもらいますね。うつ病や適応... 2018.12.19 うつ病・メンタル睡眠