きっかけ
春にあった仕事の出張でホテルに泊まった際に朝食ブッフェを体験して、その良さに気づいたのが大きかったですね
そして気分転換をしたい、朝から気分を変えたいと思った時に行くようになりました
今回のお店
JR東日本ホテルメッツ渋谷の3Fにある「huwadolo (フワドロ)」さん。
他にはあまりないメニューがラインナップされているモーニングブッフェが魅力とのことで行ってきました。
今回訪問したのは、2025年9月26日になります。
入店
入店すると、店員の方が声をかけてきたので宿泊外での利用であることを告げ、前払いをしました。現金しか対応していないので注意ですね。
税込1980円
入ってみると、スタンドの上に料理がズラッと並んでいて横にスライドしていきながら取るスタイル
総菜や和食、フルーツ、ご飯系、汁物といった流れ、少し離れて、ドリンクコーナーとパンコーナーがありました。
けっこう料理がなくなって、補充されないことも少し目立つというか・・・店員の方の連携がうまくないというかスポットバイトの方々が担当されているのかな?という感じ
ホテルの上品さとかとはかけ離れた雰囲気はありましたね
実食
サラダはシンプル、ニンジンドレッシングが美味しい
惣菜系はそこそこ、あまり他にはないものがある感じはありました
おにぎり
もう1種類ありましたが、さすがに苦しく・・・
ちょっとパサつきがある感じですが、味はけっこうしっかり
思ったよりも辛いものもありました
ふわどろという店名を表すメレンゲで作られたタマゴかけご飯!
目玉焼きを焼いているお店の方に声をかけて、ご飯を盛ったお茶碗を渡すとメレンゲを乗せて、その上に君を置いてくれるシステム。
醤油麹などで味付けをする形で、確かに名前の通りフワフワで美味しかったです。醤油麹の味がちょっと癖があったので、普通の醤油やだし醤油が欲しいなぁと・・・
そしてもう一つの売りであるフレンチトースト!
これが個人的には一番気にいりました!ふんわりとろける感じで、何度もおかわりせざるを得ない感じでした。
目玉焼きもシンプルに美味しかったです。塩やケチャップが欲しかった・・・あれ?他の料理のところにあったかも?
フルーツはオレンジのみ、ちょっと寂しい感じ
ドリンクはいくつかありましたが、フルーツビネガー的なヤツと牛乳
珈琲が好きな人には気に入りそうないい香りがしたものがありました。
感想
品数の少なさ、補充などの遅さなども含めて、サービスが行き届いているとは言えませんが、刺さるものがあるという印象。
特にフレンチトーストとメレンゲタマゴかけご飯はやはりおすすめ!
この値段でこれらを堪能できるなら満足できますね。
これらがピンとこないと割高で不満が残ることになりそうです。
自分は気に入ったので、また食べに行きたいですね。


ブログランキングに参加しています。アクセスアップにご協力いただけると幸いです。









コメント