うつ病・メンタル

うつ病・メンタル

こころの野獣(2019/8/15)

心の中に潜む獣あなたは心に獣を飼っていますか?放つと牙をむいて突進して目の前のものを破壊する力を持っているやつです。いわゆる厨二病的な感じですが、変にブレーキを掛けたり、怖気づいている自分に対して牙をむくこの子が主張してくるようになりました...
"不眠"からの"快眠"を目指せ

“不眠”からの”快眠”を目指せ 第7話「抗うつ薬減薬の影響は?」

前回の記事はこちら睡眠データと見解8/10心療内科に行く日なので少しドキドキしてました。でもそこまで影響はなかった模様。夜にブルーライト対応メガネを着用。レクサプロはフルで服用しています。8/11抗うつ薬の減薬をして初めての睡眠になりますね...
うつ病・メンタル

億劫と危機感(2019/8/14)

減薬?気圧?とにかくだるい!減薬のタイミングと合ってしまったのか、ちょっときつい感じになってきました。まったく動けないというわけではないんですけど、とにかくダルさが強くなってますね。行動するのが億劫になるって、こんなにしんどかったのか!と感...
うつ病・メンタル

【抗うつ薬の減薬・断薬へ向けて】 第3話「減薬して発生した症状と感じたこと」

前回のおさらい前回は減薬前に注意していることを書きました。前回の記事減薬をしてすぐに影響は出た?今回は減薬をしてから1日目から数日で変わったかなと思うことが日々増えているので、それをご紹介します。ただし台風接近中につき、気圧の不安定さも影響...
うつ病・メンタル

面倒な気持ちとこれからのこと(2019/8/13)

面倒という気持ち減薬の影響?ここ数日面倒と思うことが多くなりました。習慣化しているからできているものの、正直手を付けるまでのラグが出るようになりました。脳が変化に慣れていないのと台風の影響で気圧が不安定なのもあるんでしょうけど。この対策が今...
うつ病・メンタル

【抗うつ薬の減薬・断薬へ向けて】 第2話「減薬の前に注意していること」

前回のお話前回は減薬する薬であるレクサプロの特徴と、なぜ減薬したいのか?医師との相談内容について書きました。今回は減薬する前に注意することについて書きます。減薬の前に減薬自体がすでにリスクを伴います。ですので下記のことは徹底して注意していま...
うつ病・メンタル

後退と前進(2019/8/12)

コンディション悪化減薬の影響か、やはり色々な点で違和感がありますね。注意力が下がっているのと朝起きるのがつらくなってきました。ただ台風などの気圧が乱れているのも多少影響している気もするので判断は保留。集中力も下がっているので、やりたいことは...
うつ病・メンタル

【抗うつ薬の減薬・断薬へ向けて】 第1話「時は来た!」

序章2018年8月・・・心身が悲鳴を上げた・・・様々な異常が現れ、自分は自分を見失った・・・動けなくなった・・・そう薬なしでは。詳しくは別の連載記事【うつ病発症物語】をお読みください。それから1年・・・ようやく時は来たのだ。抗うつ薬・レクサ...
スポンサーリンク