SNS

日記

苦手なラインと懸念(2021/04/02)

苦手なライン朝からイマイチと感じましたその原因である気圧は侮れない日々の要素だなと痛感しています。どうも胃がムカムカするので脳がイライラしていると勘違いしている感覚があります。そうするとだいたいそのラインか気圧変化が激しい時だったりします。...
日記

気になったから買った結果(2021/03/05)

気になっていたもの将棋が気になって、スマホアプリや本などを楽しむようになってきましたが、気になっているものがありました。それは・・・将棋盤と将棋の駒!実際にピシャと指すのは違うものなのかなという好奇心もありました。ですが資金が乏しくなってき...
日記

悔しさ・感動・そして感謝(2021/02/27)

妥協ではなくTwitterを先日かなり抑えた効果があったのか、素直に発信したいという気持ちを自覚することができました。つい義務感のような形になりがちで心を置き去りにしてしまうのは、人の哀しい性。こういう休憩も必要かもしれないと感じました悔し...
日記

名著とあともう少しの気持ち(2021/01/12)

名著を読む「菜根譚」という本を読んでいます。簡単に言うと古来から伝わる中国の出世術集みたいなもの基本的にはバランスをどう考えるか、人間としてどういるのがいいかそういった道徳的なものが書かれています。名著と呼ばれるのが納得だなと思いながら読ん...
日記

目が離せないジレンマ(2020/12/28)

目が離せない戦い表向きは米中戦争の様相であるアメリカ大統領選挙。巷では敗北したとされるトランプ大統領がやっていることを見ると、まるで正攻法の勝者のオセロゲーム。反面勝ったとされるバイデン氏は正直不正選挙ではないという証拠を示せずに劣勢の模様...
日記

反応・リズム・読書!(2020/12/22)

反応があると嬉しいTwitterのツイートに反応が多くて、素直に嬉しかったですね。自分だけで完結するものでもいいのですが、プラスαがあるものだなとリズムを戻せ睡眠時間を中心として崩れたリズムを戻しつつ、かなりひどいところから復活それでもまだ...
日記

失敗と全開(2020/12/16)

失敗違和感を覚えたにも関わらず、それに関するツイートをしたそのツイートにご指摘をいただいた、理由も納得そのため指摘していただいたことにお礼を伝え、お詫び、そして該当ツイート削除ということがありました人間失敗はありますが、違和感を無視したのが...
日記

行ったり切ったり調整したり(2020/11/23)

行ったり切ったり今日は朝からやることが多い一日家族からの依頼で買い物に行ったり・・・家の伸びまくった木を切ったり、ゆずを取ったり・・・毎回思いますが、ゆずをいかに効率よく切るかをトライアルするのはゲームのように楽しんでますねあまり使わない部...
スポンサーリンク