【うつ病発症物語1】第1のフラグと初期症状
コミュニケーション
朝からの不調と目詰まり(2020/10/19)
朝からおかしいどうも朝から頭痛と目の周りがグワングワンしますこれはもしかして発熱か?と思ったのですが、何か違う気がする目の周りは昨晩からもあったので、もしかして?と思い、よく聞く「目のツボ」を押してみるすると「痛気持ちいいけど、かなり凝って...
ややスランプ(2020/10/11)
浮ついてない?どうにもやりたいことに集中しきれてないですね。気持ちを上げる役割のゲームのやる気が停滞したのと度重なる気圧変化で落ちすぎたのもあって、リズムが完全に崩壊した模様。なんかフラフラしてますね・・・我ながら。腐ったミカンみたいな流れ...
逆風だからこそ(2020/10/08)
日に日に強まるモノ朝はそこそこに、そして昼あたりからきつくなって、夜は活動できないレベルに気圧の影響力が日に日に増してますね・・・台風の接近に伴って休むのもありかもしれませんが、やらない後悔はしたくないので最低限はやっておく気持ちで地味にス...
気分と不完全燃焼感(2020/10/06)
気分のバロメータ朝Twitterを開くとわかるものそれは・・・気分の状態noteに書きましたが、今朝はそんな感じでした何かが物足りない継続する力は回復してきたものの、気持ちとしてはモヤモヤしたものが最近あります。この間まではそのパワーすらな...
落とし穴と問題と(2020/10/05)
もっとその先への落とし穴ついつい調子が上がると先のことを考えたり、やりたいことが増えていきます。ただここで注意したいのは、本当にやりたいことをスキップしがちな点足元がお留守になりがち問題今はこの地盤をしっかりと作ることが大事で、そこを起点に...
悩みつつも前進(2020/10/04)
エネルギーを込めるには執筆しようとしている内容ですが、どうにも「これ」という部分が弱いと感じることがあり、見直し中。ニーズや読んで欲しいというエネルギーがどうにも足りていない。素材のポテンシャルはあるのに、それを活かしきれていない下手な料理...
未来に向けての底上げ(2020/10/03)
眠気強し4時過ぎまで漫画を読んでしまった影響もあり、朝から眠気がまとわりついた1日。自業自得ですけどね。とはいえ、自分の中の"先を求める気持ち"を確認できたのが素直に嬉しかった。無職モードだけど今の自分は事業自体(やりたいことにつながる)が...
上向き、発展、VR(2020/10/01)
上向いてきた?季節の変わり目の影響も大きかったと思いますが、ずいぶん気持ちが戻ってきました。少し予測できないようなことに取り組むこともやったのが大きくプラスにつながったかなと。発展性についてやりたいことの本命で何か行き詰まり感というものを感...