ストレス

日記

疲れと不安と(2019/10/04)

お仕事4日目で見えたことさすがに慣れてきて色々見えてくるようになりました。自然とやること、気を付けることがどんどん頭に浮かんで動くことができてきた感じです。その分やりすぎてしまうこともありますが、能力はそれなりに発揮できる状況にあるなという...
うつ病・メンタル

ピンチ!凹む!キツイ!ツライ!(2019/06/06)

仕事でピンチ仕事で大きなミスを連発して、かなりきついご指摘を受けました。余裕が全くなく、注意すべき点に気づけなかった、対応できなかったことが大きな原因です。確かに指摘はごもっとも。とにかく頭が回らず、「このときはどうしたらいいと思う?」と聞...
うつ病・メンタル

一進一退(2019/06/05)

一進一退仕事の影響が毎日浮き沈みという感じでどうにもリズムがつかめず。日々難しいと感じつつも、周りの方々に迷惑をかけている感じ。良いと思っていても、粗が目立ったりして・・・加減がやはりわかりません。どうにも精神的にも不安定さが増してきており...
うつ病・メンタル

高負荷モードに不安も高まる(2019/06/03)

難易度上がる難しい!本当に今の仕事が難しく、頭混乱中です。比較的寝たのでそれなりに防御力は上がっていましたが、それでも疲労は大きい。少し喉の調子も悪くなっており、心配な状況に。ストレスとプレッシャーと短時間での判断が繰り返されるのは負荷が相...
うつ病・メンタル

ストレス?やっぱり動悸が激しい(2019/05/28)

限界ライン?仕事で緊張を強いられることが増えているとはいえ、動悸がちょっとおかしいレベルに感じることが多くなりました。どうも金曜に強烈なストレスを感じて以来、呼吸が乱れやすい気もします。やはりこのレベルの緊張になると、影響出るのかなという認...
うつ病・メンタル

多段ヒットといろいろ上昇(2019/05/22)

やらかし多段ヒット仕事で判断ミスが続きます。どうも裏目が多いような…日に日に自分を追い詰めかけてるのがダメな感じ。難しい・・・本当に難しい。OKのラインがわからないんですよね、匙加減が微妙すぎて・・・。いろいろ上昇中とにかく疲労度がきつくな...
うつ病・メンタル

2019/2/27の日記「やれることから一歩ずつ」

先送りが自分を苦しめるこれは悪循環に陥っている時のあるあるですが、面倒くさいことを先送りにしてそれがストレスとして蓄積するというのがあります。まさに今の自分がこれ!確定申告、読書&ゲームレビュー、コンテンツ制作、勉強、読書、ゲームなどが今棚...
うつ病・メンタル

【書籍】ストレスと適応障害 つらい時期を乗り越える技術 【レビュー】

ストレスと適応障害 つらい時期を乗り越える技術 岡田尊司 (著)(kindle)「うつの患者は百万人以上いるが、実はその多くは「適応障害」である。」という著者のメッセージが印象的な本書。個人的には今自分が欲しかった内容と一致していて、結論か...
スポンサーリンク