【うつ病発症物語1】第1のフラグと初期症状
献血
久々と完了と痛み(2023/1/22)
こんにちは、はいみ(@highmix)です!朝から外出朝は献血に行くためにいつも通りに起床久々の・・・久しぶりに秋葉原で献血秋葉原自体に来るのも久しぶり、変化しまくっていて、ここに移動したんだ、つぶれたんだという驚きが多かったですこちらも久...
相次ぐ報告(2022/8/22)
早くも到着久しぶりに献血会場で献血をしてきた話は昨日しましたその血液データが早く到着したので確認しました コレステロールは下限割れ解消(ギリギリ) 白血球は少し良くなりましたがまだ低空飛行 血小板は低い方で悪化基本的に自分は下限割れしかない...
決断の遅れが顕著に(2022/8/21)
久々の会場での献血久しぶりに献血会場で献血をやってきましたよく考えたら初めて行く場所でしたね、池袋のいーすと建物の下にあるタカセさんのパンに心惹かれつつも、会場へ建物は昭和感満載ですが、会場はすごくきれいでこのギャップに驚きました人が多く、...
ダルダルと結果(2022/5/23)
ダルダル気圧のせいか集中力が途切れ気味明日以降の仕事準備を進めました献血の結果献血後のデータが送られてきました。相変わらず下限を割る指数があります。コレステロール、白血球、血小板・・・自分の弱さがそのまま出てますね。でもデータがあると、やは...
強敵現る!(2020/12/15)
強敵現る!寒い!とにかく寒い!寒がりなので行動力がみるみる低下低気圧とこの組み合わせが厄介ちなみに献血の時も手足の冷たさから温かいものを飲むように何度も念を押されましたからね。送られしもの先日やった献血の血液データが届きました。今回の結果は...
リーチと結果(2020/05/11)
仕事終了リーチ今の仕事が残り1日となりました。ゴールデンウィークを挟んだとはいえ、約3週間早いものですね。早い結果前日にやった献血記録が早くも更新されました。いつもは3~4日かかる印象ですが、やはり献血する人が少ないんだろうなというのがこう...
母の日、変化、そして念願(2020/05/10)
母の日には感謝を今日は母の日、いつもありがとうという感謝の気持ちを伝えました。欲しいものを聞き、水曜に入手することに・・・地味に難易度高そう。値段も高いけど。でも感謝の気持ちは忘れずに、それを形にするのです。変化を楽しみ朝の散歩も習慣化して...