抗うつ薬・睡眠薬

うつ病・メンタル

【抗うつ薬の減薬・断薬へ向けて】 第3話「減薬して発生した症状と感じたこと」

前回のおさらい前回は減薬前に注意していることを書きました。前回の記事減薬をしてすぐに影響は出た?今回は減薬をしてから1日目から数日で変わったかなと思うことが日々増えているので、それをご紹介します。ただし台風接近中につき、気圧の不安定さも影響...
うつ病・メンタル

【抗うつ薬の減薬・断薬へ向けて】 第2話「減薬の前に注意していること」

前回のお話前回は減薬する薬であるレクサプロの特徴と、なぜ減薬したいのか?医師との相談内容について書きました。今回は減薬する前に注意することについて書きます。減薬の前に減薬自体がすでにリスクを伴います。ですので下記のことは徹底して注意していま...
うつ病・メンタル

【抗うつ薬の減薬・断薬へ向けて】 第1話「時は来た!」

序章2018年8月・・・心身が悲鳴を上げた・・・様々な異常が現れ、自分は自分を見失った・・・動けなくなった・・・そう薬なしでは。詳しくは別の連載記事【うつ病発症物語】をお読みください。それから1年・・・ようやく時は来たのだ。抗うつ薬・レクサ...
"不眠"からの"快眠"を目指せ

“不眠”からの”快眠”を目指せ 第6話「薬なしの欲求重視実験」

前回の記事はこちら。睡眠データと見解8/1この日は寝る前に意識が何度か落ちていたんですよね。ですので眠りが浅い・・・実験としてはダメなパターンですかね。8/2昼寝は15~16:30頃までしたものの、それなりにいい睡眠。寝起きは良かった。8/...
"不眠"からの"快眠"を目指せ

“不眠”からの”快眠”を目指せ 第5話「薬なしの実験は続く」

前回の記事はこちら。睡眠データと見解7/26ある程度自転車で疲れていたはず(合計40分ほど)ですが、欲求を満たしたことも影響している感じがしますね。7/27は妹の出産立ち合いでほぼ徹夜だったためデータなしただし30分ほど知らない寝づらい場所...
"不眠"からの"快眠"を目指せ

“不眠”からの”快眠”を目指せ 第4話「果たして薬を飲まずに眠れるか?」

前回の記事はこちら。前回はレンドルミン→ベルソムラの実験でした。結果としては導入はレンドルミンが上だが(むしろベルソムラはなかなか眠りにつけず)、途中の眠気は弱かったという形でした。そこで今回の実験は、薬を飲まずに眠れるかという観点でそれ以...
"不眠"からの"快眠"を目指せ

“不眠”からの”快眠”を目指せ 第3話「第1の実験開始!」

前回の記事はこちら。まずは第1の実験は以下のような確認。 新しく処方されたベルソムラの効果があるのかどうか? レンドルミンと比べてどうか? レンドルミンの影響がやはりあるのかどうか?そのあたりを調べるために実施。・・・寝付けない!!その日は...
"不眠"からの"快眠"を目指せ

“不眠”からの”快眠”を目指せ 第2話「医師への相談と浮かんだ実験」

前回の記事はこちら。前回挙げた症状が出ていることを何度か医師に相談しました。「まだ体が眠りを欲しているのだろう。だからその欲求のままに眠ってください。」という医師の見解はうつ症状がまだ出ていて安定していない時期には納得ができていました。しか...
スポンサーリンク