症状

日記

疲れの証明、気概を以て(2020/02/28)

お疲れとピリピリと1日少ないのに、やけに疲労感な金曜日。通勤も時差通勤やテレワークが広がっている影響か、電車などは快適。それでもやはり疲れはたまるもの。さらに一緒に作業をしている方が今週相当忙しかったためかやけにピリピリしているのが伝わって...
日記

引きずられない心(2020/02/27)

トラブル・トラブル仕事で大きめのトラブルが発生。自分のミスではなく謎の不具合・・・焦らずにやれることをして対応。でも原因がわからず、それがやけに気持ち悪かったですね。トラブルにもめげないメンタルが維持できています・・・それは自分にとって大き...
日記

疲労と不安と本(2020/02/26)

疲労上昇いけませんね・・・明らかに花粉によるアレルギー症状で体力が削られています。あれ?なんでこんなに疲れてるの?と感じるほど。広がる不安オリンピックやウイルス騒ぎや経済危機も含めて、ネガティブな話題ばかりで下手すると引っ張られそうになりま...
日記

念願を果たせ!(2020/02/22)

念願の達成実は数年前から念願がありました。いくつかの方法を使って自力でやることもやってみましたが、どうにもイマイチ・・・なかなか実現できないもどかしさは自分にとってずっとわだかまりとして残っていました。それをついに実現するときが来たのです。...
日記

息切れモード闇落ちモード(2020/02/18)

息切れモードやはり日曜の疲れがあるのか、エネルギー切れ感が強いです。通勤の階段もやはり木曜レベルでバテバテ・・・わかりやすい。仕事中もやや集中力に欠けるタイミングがあるのも地味に深刻・・・。基礎体力の低さは自覚していますが、やはり日曜の影響...
日記

見つめ直しと冴えない心(2020/02/17)

自分を見つめ直す仕事を打診され、自身が欲する報酬について考えていました。「お金」のことをここまで考えるのは久しぶりですが、後悔のないようにしたいですね。とはいえ、日曜の疲れがひどいことに。仕事をしながらも眠くて仕方なかったです・・・はい。心...
抗うつ薬・睡眠薬

【抗うつ薬の減薬・断薬へ向けて】 第6話「断薬前の危機に立ち向かえ!」

前回のおさらい前回は仕事を始めて1か月問題がないことから医師から断薬の提案を受けた話を書きました。前回の記事今回の内容断薬を提案されて実際にやるかは約1か月様子を見ることにしました。3か月の仕事を通じて、それなりに自信をもって取り組むことが...
日記

ミスを活かせ!ネガティブ思考からの転換(2020/02/10)

ミスを活かせ!先週金曜のミスによりかなりメンタルが来ましたが、久々に土日をしっかり休んだおかげで気持ちは持ち直しました。週明けゆえに油断せずに業務をこなそうという強い意志をもって臨みました。ミスをするかもしれないという恐れは考えても無駄、周...
スポンサーリンク