勉強

日記

前日よりも少しだけ(2022/8/31)

こんにちは、はいみ(@highmix)です!燻ぶりながらも燻ぶりはしてるものの、母からの依頼をこなしてほぼ決定、さぼり気味だったことをやったりと、ここ数日の中ではいい流れと結果勉強よりも楽しむ統計学の楽しさをあらためて感じようと本を読み始め...
日記

学びと睡眠(2022/7/2)

学ぶ思ったよりも自分が学びたい内容がピンポイントでした網羅してるなとこれは良かったかも居眠り心が安心しているせいか、眠気が強かったです感謝の言葉のんびりできたいい1日でした感謝
日記

悩みつつも前進(2020/10/04)

エネルギーを込めるには執筆しようとしている内容ですが、どうにも「これ」という部分が弱いと感じることがあり、見直し中。ニーズや読んで欲しいというエネルギーがどうにも足りていない。素材のポテンシャルはあるのに、それを活かしきれていない下手な料理...
日記

開拓をはじめよう(2020/04/04)

開拓せよここ最近危機感をもって吸収しながら手を動かそうとする気持ちが強い。正直新型コロナウイルスの影響はおそらく想像以上に長引く、そうした場合に多くの停滞が起こる。すぐに回復するようなものではないとみています。あくまで自分の見解ですが。だか...
日記

検診と散歩と勉強と(2019/9/14)

特定健康診断(検診)に行く朝まで悩んでいましたが、結局行くことにしました。いつまでも行くか行かないか悩んでいる時間ももったいないので。それにしても待ちますね・・・2.5時間ほどかかりました。その間はメンタルヘルス・マネジメントの本を読んでま...
日記

行動と反動(2019/9/5)

行動昨日の日記でも書きましたが、友人から紹介してもらった仕事の応募をしました。ある程度の葛藤はあったものの、悪くない話なので気楽に申し込んだはずですが・・・何か心にモヤモヤと焦りが発生しました。でもいい意味の心の動きもありました。ここしばら...
うつ病・メンタル

2018/11/26の日記「不安が日に日に高まる」

今読んでいる本「ストレスと適応障害 つらい時期を乗り越える技術」がなかなか心に刺さっています。35%ほど読了。体調もいい日が多くなり、それと同時に「仕事をし始めたら大丈夫だろうか?」「薬に頼っている仮初の健康なのだから油断するな」という心の...
スポンサーリンク